アンデスメロン&クインシーメロン 食べ比べセット【鉾田産】


2025年の食べ比べセットの販売は終了しました。
次は、2026年の5月ごろに販売開始予定です。


メロン生産量日本一を誇る鉾田市。温暖な気候・太平洋からの潮風・水はけのよい土と、メロン作りに最適な環境である鉾田で様々なメロンを作る「櫻井農園」より、春メロンの代表格2種類の「食べ比べセット(共に2〜3Lサイズ)」をお届け!


🎁「贈り物」として、大変喜ばれるメロン。お世話になっている方に、メロンを贈ろう🎁

★アンデスメロン(青肉)

\肉厚ジューシーな定番メロン/
果肉はきれいな緑色で、肉厚。甘みも香りも豊かな春メロンの代表格です。厚い果肉と豊かな香りに加え、コクのある甘さがあります。味と香りがマスクメロンに近く、価格がリーズナブルなため、人気の高い品種です。

★クインシーメロン(赤肉)

\Queen(クイーン ) &Healthy(ヘルシー )/
クインシーメロンはネット系赤肉メロンで、美しいオレンジ色の果肉が特長です。果肉は厚く緻密で、甘みが強くジューシーです。なめらかな舌ざわり、まろやかで上品な甘みが口いっぱいに広がります。ベータカロテンを多く含有しており、女性に人気の品種です。名前の由来は、赤肉ということで女王を表す「Queen(クイーン )」と、カロテンが豊富なことから健康を表す「Healthy(ヘルシー )」を組み合わせて名付けられました。

【ひとくちメモ】
メロンは時間を置けば置くほど「柔らかく」なります。これは「追熟」の影響で、だんだん糖度が上がっていき、食感と糖度がバランスよく皮の方まで染み渡ります。常温で日が当たらない場所に保存して頂き、目安としては収穫から1週間前後です。

※商品は化粧箱入りでお届け致します。

【櫻井農園の3代目・櫻井雄一さん】

『メロンは青・白・赤とそれぞれの色や味の違いがあって、品種によって食べ頃も違うんです。また食べ頃の個人差もあります。甘いのが好きな人もいれば、香りが好きな人っていう人もいる。さらに、メロンもそれなりに甘味が強いんだけど香りがないメロンもあれば、糖度は高くないですが香りがすごく強い品種もある。その中で是非「自分はあのメロンが好み!」というような品種を探して、楽しんで頂きたい。』と語る櫻井さん。

櫻井農園では、様々な品種のメロンを栽培しています。大洗まいわい市場では、他にも様々な品種を取り扱っております。
在庫状況 在庫 0 売切れ中
購入数
Soldout